2021年11月01日 12:00 カテゴリ:野外活動教育のススメ
宮口神社例祭
小清水小学校区 3自治区合同で毎年行われる 宮口神社例祭 が行われました。

今年は役員のため、朝から裏方で働きます。。。
本来であれば、豊田市の伝統武芸 『棒の手』の演技や、
火縄銃の発砲などと地域の秋祭りとなりますが、
昨年はコロナで中止。

今年は神事のみとなりました。
来年はいつもの例祭がおこなわれるのか。。。
今年は役員のため、朝から裏方で働きます。。。
本来であれば、豊田市の伝統武芸 『棒の手』の演技や、
火縄銃の発砲などと地域の秋祭りとなりますが、
昨年はコロナで中止。
今年は神事のみとなりました。
来年はいつもの例祭がおこなわれるのか。。。
『建築家パパのアウトドア日誌』ブログへようこそ❕
このブログは、子ども達との日常を記した私の「オフの日誌」です。
私自身、ボーイスカウトの経験から、アウトドアが好きになりました。
生き抜く力、周りと協力する力、そして何事にも興味を持ち、挑戦する力。
それらはすべてをアウトドアから学んだように思います。
3人の子どもを持つ父親になった今では、子ども達と『ふれあえる時間』を少しでも多く取ろうと考えています。
よければ、ブログのイイネや読者登録をお願いします。
(励みになります)
→読者登録はこちらから
◆建築設計事務所、建築家ってなに?◆
→タバタ設計ホームページへ
このブログは、子ども達との日常を記した私の「オフの日誌」です。
私自身、ボーイスカウトの経験から、アウトドアが好きになりました。
生き抜く力、周りと協力する力、そして何事にも興味を持ち、挑戦する力。
それらはすべてをアウトドアから学んだように思います。
3人の子どもを持つ父親になった今では、子ども達と『ふれあえる時間』を少しでも多く取ろうと考えています。
よければ、ブログのイイネや読者登録をお願いします。
(励みになります)
→読者登録はこちらから
◆建築設計事務所、建築家ってなに?◆
→タバタ設計ホームページへ
Posted by タバタ父ちゃん
│コメント(0)