2021年10月20日 12:00 カテゴリ:子供時代の思い出カテゴリ:家族との時間
可愛い子には旅をさせよ
可愛い子には旅をさせよ
子どものころ兄弟で、おばあちゃん家へ電車旅したよねぇ~
てことで今回は子ども達だけの電車旅?
電車の時間を確認するお兄ちゃん。

末っ子くん担当のお姉ちゃん。

通勤ラッシュ前に出かけて行きました。

無事に目的地に着いたお兄ちゃんは何故かぐったり。。。
道は間違ってないか、乗り換えの駅を通過しないかなど、楽しむどころではなかったみたい。
さすが、長男❕❕
お疲れ様でした。
子どものころ兄弟で、おばあちゃん家へ電車旅したよねぇ~
てことで今回は子ども達だけの電車旅?
電車の時間を確認するお兄ちゃん。

末っ子くん担当のお姉ちゃん。

通勤ラッシュ前に出かけて行きました。

無事に目的地に着いたお兄ちゃんは何故かぐったり。。。
道は間違ってないか、乗り換えの駅を通過しないかなど、楽しむどころではなかったみたい。
さすが、長男❕❕
お疲れ様でした。
Posted by タバタ父ちゃん
│コメント(0)
2021年10月17日 12:00 カテゴリ:子供時代の思い出カテゴリ:おうち時間
お家で楽しむ『流しそうめん』❕❕
『流しそうめん』がしたい
やるなら流れるようにしよう❕
とういことで、事務所の倉庫にあった『雨どい』を使い流しそうめんをすることに。。。

雨どいって何?

昔、ボーイスカウトで竹を使ってやったけど、けっこう面倒くさい
ウチの雨どいは塩ビ製、軽くてちょうどいい感じ❕
きれいに洗って、セッティング。

こんな感じ。

いくよぉ~
ウッドデッキの水は井戸水なのでつめたいし、
流しっぱなしOK❕

意外と楽しい

トマトも流れてきたぁ~
ナイスキャッチ❕❕

お腹いっぱい。
みんな大満足な『おうち時間』でした。
これから我が家のイベントになりそうです。。。
やるなら流れるようにしよう❕
とういことで、事務所の倉庫にあった『雨どい』を使い流しそうめんをすることに。。。

雨どいって何?

昔、ボーイスカウトで竹を使ってやったけど、けっこう面倒くさい

ウチの雨どいは塩ビ製、軽くてちょうどいい感じ❕
きれいに洗って、セッティング。

こんな感じ。

いくよぉ~
ウッドデッキの水は井戸水なのでつめたいし、
流しっぱなしOK❕

意外と楽しい


トマトも流れてきたぁ~
ナイスキャッチ❕❕

お腹いっぱい。
みんな大満足な『おうち時間』でした。
これから我が家のイベントになりそうです。。。
Posted by タバタ父ちゃん
│コメント(0)
2018年05月08日 22:20 カテゴリ:子供時代の思い出カテゴリ:お勧め遊び場スポット
【名古屋城】 木造天守復元へ!!
今日(5/8)の中日新聞に名古屋城の木造天守復元に伴う入場禁止の記事が大きく掲載されていましたね。

職業柄? 木造天守復元には興味があり、
そういえば子供のころ同じように連れて行ってもらった記憶も
ゴールデンウィークを最後に5/7から入場禁止となり、現在の名古屋城を見ることもできなくなると言うことで、
連休4日に行ってきました

連休中は連日大混雑のニュースもやっていたので、朝一番で到着
しかし、チケット売り場前は すでに長蛇の列

開園前から並び2~30分ほどで入場でき、ホッと一安心・・・
連休中は様々なイベントが開催されてました。

天守閣への入場も、もちろん長蛇の列が・・・

同じく復元工事を終えた『本丸御殿』も・・・

1時間ほどで見学を終えて降りてきたころには、天守閣への入場の列がお堀を一周廻るほどに・・・
お昼ごろには2時間待ちだったとか
今日の新聞でも連休中、17万人が訪れたとか・・・
新しい天守は2022年末に完成予定
4年7ヶ月後が楽しみですね。
ちなみに3月にオープンしたばかりの『金シャチ横丁』も人・人・人
素通りして帰ってきました・・・

職業柄? 木造天守復元には興味があり、
そういえば子供のころ同じように連れて行ってもらった記憶も

ゴールデンウィークを最後に5/7から入場禁止となり、現在の名古屋城を見ることもできなくなると言うことで、
連休4日に行ってきました


連休中は連日大混雑のニュースもやっていたので、朝一番で到着

しかし、チケット売り場前は すでに長蛇の列


開園前から並び2~30分ほどで入場でき、ホッと一安心・・・
連休中は様々なイベントが開催されてました。

天守閣への入場も、もちろん長蛇の列が・・・

同じく復元工事を終えた『本丸御殿』も・・・

1時間ほどで見学を終えて降りてきたころには、天守閣への入場の列がお堀を一周廻るほどに・・・
お昼ごろには2時間待ちだったとか

今日の新聞でも連休中、17万人が訪れたとか・・・
新しい天守は2022年末に完成予定

4年7ヶ月後が楽しみですね。
ちなみに3月にオープンしたばかりの『金シャチ横丁』も人・人・人

素通りして帰ってきました・・・
Posted by タバタ父ちゃん
│コメント(0)
2017年11月21日 10:59 カテゴリ:子供時代の思い出
皇太子様と・・・
子ども達がなつかしいアルバムをひっぱり出してきたので
今日は私の幼少期の話・・・
思い起こせば、アウトドア好きは父親の影響と幼少期のボーイスカウトの経験から!
その中でも一番の思い出が皇太子様とお話したこと!?
さかのぼる事、31年前。
当時10歳で参加した、ボーイスカウト世界ジャンボリー(世界大会)?日本ジャンボリーだったかな??

このあと、皇太子様から『スカウト活動はたのしいですか?』と聞かれ
緊張?していた私は『はい・・・』っと答えたことは今でも鮮明に覚えています。
『ジャンボリー』ってなに?って・・・
日本各地、世界中からスカウトが集結して行う野外イベント。
キャンプ大会みたいなもので、
数日間の野外料理やテント生活を体験し、他のスカウトとの交流など貴重な経験でした。
いまでも、やってるのかなぁ~・・・
今日は私の幼少期の話・・・
思い起こせば、アウトドア好きは父親の影響と幼少期のボーイスカウトの経験から!
その中でも一番の思い出が皇太子様とお話したこと!?
さかのぼる事、31年前。
当時10歳で参加した、ボーイスカウト世界ジャンボリー(世界大会)?日本ジャンボリーだったかな??

このあと、皇太子様から『スカウト活動はたのしいですか?』と聞かれ
緊張?していた私は『はい・・・』っと答えたことは今でも鮮明に覚えています。
『ジャンボリー』ってなに?って・・・
日本各地、世界中からスカウトが集結して行う野外イベント。
キャンプ大会みたいなもので、
数日間の野外料理やテント生活を体験し、他のスカウトとの交流など貴重な経験でした。
いまでも、やってるのかなぁ~・・・
Posted by タバタ父ちゃん
│コメント(0)