2017年11月21日 10:59 カテゴリ:野外活動教育のススメカテゴリ:子供時代の思い出
皇太子様と・・・
子ども達がなつかしいアルバムをひっぱり出してきたので
今日は私の幼少期の話・・・
思い起こせば、アウトドア好きは父親の影響と幼少期のボーイスカウトの経験から!
その中でも一番の思い出が皇太子様とお話したこと!?
さかのぼる事、31年前。
当時10歳で参加した、ボーイスカウト世界ジャンボリー(世界大会)?日本ジャンボリーだったかな??

このあと、皇太子様から『スカウト活動はたのしいですか?』と聞かれ
緊張?していた私は『はい・・・』っと答えたことは今でも鮮明に覚えています。
『ジャンボリー』ってなに?って・・・
日本各地、世界中からスカウトが集結して行う野外イベント。
キャンプ大会みたいなもので、
数日間の野外料理やテント生活を体験し、他のスカウトとの交流など貴重な経験でした。
いまでも、やってるのかなぁ~・・・
今日は私の幼少期の話・・・
思い起こせば、アウトドア好きは父親の影響と幼少期のボーイスカウトの経験から!
その中でも一番の思い出が皇太子様とお話したこと!?
さかのぼる事、31年前。
当時10歳で参加した、ボーイスカウト世界ジャンボリー(世界大会)?日本ジャンボリーだったかな??

このあと、皇太子様から『スカウト活動はたのしいですか?』と聞かれ
緊張?していた私は『はい・・・』っと答えたことは今でも鮮明に覚えています。
『ジャンボリー』ってなに?って・・・
日本各地、世界中からスカウトが集結して行う野外イベント。
キャンプ大会みたいなもので、
数日間の野外料理やテント生活を体験し、他のスカウトとの交流など貴重な経験でした。
いまでも、やってるのかなぁ~・・・
『建築家パパのアウトドア日誌』ブログへようこそ❕
このブログは、子ども達との日常を記した私の「オフの日誌」です。
私自身、ボーイスカウトの経験から、アウトドアが好きになりました。
生き抜く力、周りと協力する力、そして何事にも興味を持ち、挑戦する力。
それらはすべてをアウトドアから学んだように思います。
3人の子どもを持つ父親になった今では、子ども達と『ふれあえる時間』を少しでも多く取ろうと考えています。
よければ、ブログのイイネや読者登録をお願いします。
(励みになります)
→読者登録はこちらから
◆建築設計事務所、建築家ってなに?◆
→タバタ設計ホームページへ
このブログは、子ども達との日常を記した私の「オフの日誌」です。
私自身、ボーイスカウトの経験から、アウトドアが好きになりました。
生き抜く力、周りと協力する力、そして何事にも興味を持ち、挑戦する力。
それらはすべてをアウトドアから学んだように思います。
3人の子どもを持つ父親になった今では、子ども達と『ふれあえる時間』を少しでも多く取ろうと考えています。
よければ、ブログのイイネや読者登録をお願いします。
(励みになります)
→読者登録はこちらから
◆建築設計事務所、建築家ってなに?◆
→タバタ設計ホームページへ
Posted by タバタ父ちゃん
│コメント(0)